JAXA宇宙航空研究開発機構は、宇宙飛行士の野口聡一さんが滞在している国際宇宙ステーションにある
日本の実験棟「きぼう」から14日夜、小型の人工衛星を放出し、その様子を動画で公開しました。放出された人工衛星は、あわせて8機で南米のパラグアイ初となる人工衛星や大阪府立大学が開発したものなどが含まれています。
パラグアイの人工衛星は地球画像の撮影や通信実験をするほか、パラグアイで感染症の原因となっている昆虫の
生息地の分布データを集める計画です。◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami
特命!池上ベンチャーズ:https://twitter.com/TVTOKYOventures
日本実験棟「きぼう」から人工衛星放出(2021年3月15日)

日本実験棟「きぼう」から人工衛星放出(2021年3月15日)
コメント
希望が見えてきたね
あ
宇宙規模のポイ捨て
まさに希望だな
日本てすごいなー
これでバッタも監視できないかな。
JAXA 。世界最先端の宇宙技術を誇るんだよね。
among us
大気圏からの攻撃を出来そう(小並感)
エヴァに見えた私は末期
日本もすごいけど、パラグアイもすごいな。
小型の人工衛星開発したのか…
羊羹の製造みたいw
この人工衛星放出は過度や速度を緻密に計算してやってるのかね?
地球に落下してきたり宇宙に飛んでいったりしそうだね。
ずっとだんごで飛んでるの?
日本が目指す次の産業だな
ISSのう〇ちになれてよかったね
こないだはやぶさ2号で話題になってたのにもう別の宇宙関連のニュースが…
凄い…