抗うつ薬がコロナに効果 九州大が実験で確認(2021年3月17日)
九州大学などの研究グループはきょう、抗うつ薬「クロミプラミン」に、新型コロナウイルスがヒトの細胞内に侵入するのを防ぐ効果があることを突き止めたと、正式に発表しました。すでにコロナ治療薬として使用されている「レムデシビル」と併用することでウイルスの増殖が大幅に抑制されることが実験で確認されたということです。今後、動物実験で有効性をさらに検証し迅速な実用化を目指します。
#九州大学#治療薬#抗うつ薬#クロミプラミン#レムデシビル
九州大学などの研究グループはきょう、抗うつ薬「クロミプラミン」に、新型コロナウイルスがヒトの細胞内に侵入するのを防ぐ効果があることを突き止めたと、正式に発表しました。すでにコロナ治療薬として使用されている「レムデシビル」と併用することでウイルスの増殖が大幅に抑制されることが実験で確認されたということです。今後、動物実験で有効性をさらに検証し迅速な実用化を目指します。
#九州大学#治療薬#抗うつ薬#クロミプラミン#レムデシビル
コメント
細胞外に出るのを防ぐのがアビガン
細胞内に入るのを防ぐのがクロミプラミン
つまり両方同時に服用すると…!?
良かった。これでもう緊急事態宣言はいらないね
これで何個目?過去一年間に効果ありってニュースたくさんあったけど、どれも特効薬にはなって無いよなぁ
結局コロナ専用の新薬を作るしかないんじゃないの?
脳をダメにする薬
これを普段から服用しているひとの多い日本ではコロナが広まりにくいとか…(ヒント”karoshi”)
さすが九大!
おおっ、いいね!
九州大のみなさん、ありがとうございます!
まじか!?
病は気からとなw
長崎大学の研究の方が鬱のクスリより安全性が高そうと思いました。
サインバルタじゃダメなのかな?
抗うつ作用のもとになってる成分を使うってなると長期服用は無理だろうけどその辺どうなってるんだろう
東大より強いね〜九州最高〜!
アナフラニールは結構強めの抗うつ薬
飲みたくないし早く万能なワクチン出来てくれ
ちょくちょく新しい発見あるっぽいけど、それ以降何の話も聞かないのは何故?
へえすごい
すばらしい。もうワクチンは広まりつつあるし、さらに増殖大幅抑制の薬も発見されるし、そもそも感染力が低いし、そもそもそもそも万が一感染しても大方軽症で済むし。コロナ終息も間近ですな。