総理に直撃質問「消費税減税と給付金」検討しますか…与野党からも再支給求める声に菅総理の回答は…【テレ東・篠原官邸キャップ解説】(2021年3月8日)
3月5日、菅総理大臣は、東京など1都3県を対象とした緊急事態宣言を
2週間延長することを説明するため、記者会見を開きました。
テレビ東京の篠原裕明官邸キャップは、
与野党の一部から生活困窮者に限定した形での
10万円の個人向け給付金の再支給を求める声を踏まえて、
この点を菅総理に質問しました。
また、コロナ対策として、消費税減税を行う可能性があるかも問いました。
果たして、菅総理の回答は…。菅総理の独特の回答を、篠原キャップが独自の視点で読み解きます。
#テレ東政治部#消費減税#10万円#再給付#新型コロナウイルス#経済対策#菅首相ガースー#官邸キャップ#篠原裕明
コメント
消費税減税して法人税上げたらええやん
減税も難しいなら、お金回りやすくする仕組みはつくらないのかな??
使ってないお金から税収にするとかです。
特に根拠はないですが、50年以上回ってないお金は20%税金に。
10年なら2%…とかです。
もしくは日本円の1部を期間限定ポイントのような使い切りのお金に。
どちらかでもできれば、今よりはお金全体としても回りやすくなると思います。
「ITの就業に繋がる施策」って何ですか?
まったく質問に答えないよな。
やるかやらないかはっきり言えよ。
給付金本当に欲しい
1人親だけが困っているんじゃないよ!
アメリカは15万の支給を決定してサクサク進んでんのに、
日本はなんでこうも遅いんだろうね
日本人になんかなりたくなかったわ
給付金と減税は両方やるべきでしょ。個人消費が落ち込んでいる中、恒久的な消費税減税の効果は大きいはず。
減税も給付金もあり得ない話
むしろ増税
与党の政治家は選挙で自分達を応援してくれる飲食業界や旅行業者等を助けているけど、助けてほしいのは国民みんなだから
国民に自粛のお願いと支給はセットにしてもらわないと困るよね。
ただ時間だけがすぎてんなー
「女性の」非正規雇用
女性限定なのは何かあるんですか?
篠原さんしか勝たん。