経団連は、政府が掲げる2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにするという目標に向けて電力政策に関する新たな提言をまとめました。太陽光などの再生可能エネルギーを主力電源にするとしたうえで、原子力の継続的な活用が必要だとしています。また、火力発電については、二酸化炭素を排出しにくい燃料をつかうなど「脱炭素火力」のための研究開発が必要だとしています。
#経団連 #電力 #温室効果ガス #再生可能エネルギー #二酸化炭素 #脱炭素
◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami
特命!池上ベンチャーズ:https://twitter.com/TVTOKYOventures
経団連 電力政策で新提言 原子力の継続的活用も(2021年3月8日)

経団連 電力政策で新提言 原子力の継続的活用も(2021年3月8日)
コメント
それならば経団連が金や人を出して福島原発の廃炉作業をやってください
トヨタの豊田章男いわく、日本でEV100%にした場合には新規原発10機程度の建設が必要だそうだ
地震も津波もある日本で原発はやっぱり無理だったんじゃない?
北海道とかで津波の影響が少ない場所なら再開可能かもしれないけど
北海道から首都圏には電力送れないわけで
結局日本では向いてないよなー
中西さんは経団連の会長でもあるが、日立の会長でもある。
こんな時間にお疲れ様です!
メガソーラーのつくりは貧弱で 森林破壊 火災での化学物資の流出で環境も水も汚染されます 問題多発で主力になりようがないのでは?
してはいけない 衛星でみた日本がカメムシの卵に覆われている画像なんか見たくない co2排出しない火力発電 小型の原子炉等で自信を持って 上から偉そうなEUなんかに負けないで下さい
経団連は技術にしろ人にしろ、イノベーション最大の妨げである。
まあ、これは作ろうが作らんどこうがメリットデメリットがあるからなー
原子力ないと安定して今の需要を賄えないでしょう。太陽光発電は主力にできないレベルでパワー足りない。
今の需要全然賄えないし。設置で環境破壊、災害で壊れたら有害物質で環境破壊。原発より頼りない。
研究は続けてほしいですけどね。
原子力発電がないとまたひっ迫して中国みたいに停電とかになりかねない。
中西、原発はお前の日立製作所の技術が入っているからやろ。
原発廃止とか言ってる場合じゃないんや、コメント欄の陰謀論者たちよ
日立のトップは環境問題とか提言する前に、お宅ウイグル人の労働から得た資源でモノを生産してますよね?
そこをまずどうなんですかね?
原子力は数十年かけても建て直さなければいけない日本の中核事業。東芝の失敗、東京電力の問題、全て問題山積み。
ソーラーや風力なんて建設コストも維持費もかかるし、発電効率も低いからな
原子力一択しかないだろ
もしくは代替エネルギーで核融合もあるが、現状、制御が難しい状況だからな。
会長の家に原発つくれば
温暖化問題をとるか、原子力問題をとるか。
中西さんが悪いわけじゃないけど経団連の会長はもっと若い人にした方が良いって・・・
原発をつくった人類は
儚くもこの原発の脅威に
今後も晒され続けていくのですね。
それを容認しているわたしもあなたも
愚かなんだと思います。
第4世代の原子炉には期待してるよ