1月の消費支出6.1%減(2021年3月9日)
総務省がきょう発表した1月の家計調査によりますと、1世帯当たりの消費支出は26万7,760円と、物価変動を除く実質で1年前から6.1%減りました。
減少は2ヵ月連続です。緊急事態宣言が発令され不要不急の外出自粛や飲食店への時短営業が要請されたことで、飲酒を伴う外食や交通関連の支出が減りました。
◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami
特命!池上ベンチャーズ:https://twitter.com/TVTOKYOventures
コメント
少なそうに見えて大きい数だな
それでも消費税減税や給付金を配らない国賊自民党は必要なし
消費税下げろ以外にいう事がない
ビニール有料化のせいだ
小泉進次郎を許すな
小泉進次郎のビニール有料化のせいでこのようなことになった
当選させた連中は責任を取れ
マジで減税しろ
国民全体で訴えるべき