米 外交会談で中国に懸念表明へ(2021年3月12日)
中国が、香港の民主派を排除する選挙制度見直し方針を採択したことを受け、アメリカのサキ大統領報道官は11日、18日に予定される米中外交トップ会談で、中国側に懸念を伝えることを明らかにしました。
また、サキ報道官は、米中会談で中国による新型コロナ対応や新疆ウイグル自治区などへの人権問題に関し「透明性が欠如していることも取り上げる」と強調しました。#香港#ウイグル#中国
中国が、香港の民主派を排除する選挙制度見直し方針を採択したことを受け、アメリカのサキ大統領報道官は11日、18日に予定される米中外交トップ会談で、中国側に懸念を伝えることを明らかにしました。
また、サキ報道官は、米中会談で中国による新型コロナ対応や新疆ウイグル自治区などへの人権問題に関し「透明性が欠如していることも取り上げる」と強調しました。#香港#ウイグル#中国
コメント
アメリカも菅総理の遺憾砲を使わせてもらえばいいのに
立憲民主なら尖閣献上してしまう。おかわりされたら沖縄献上かな。
優秀な女性にはどんどん先陣切っていってほしい。
アメリカの懸念砲、日本の遺憾砲
Jアノンがパフォーマンスダーって騒いでるみたいだけどそれすら出来ない弱腰の日本政府ね
ほんま中国こと好きなんやね
懸念してるだけでは変わらない
内政干渉アル。
最近ほんまに仲悪いな。全部中国のせいやけど。
第三次世界大戦待ったなしやな
民主派排除ではなく、植民者の旗を振り、国に背を向く奴らを公職の選挙から外す、当たり前の事だよ。
やっぱり何度見ても、報道官が可愛いすぎる…
永遠に報道聞いてられるw
トランプがダメダメ過ぎたんだよなあ
アメリカの懸念と日本の遺憾だと、圧力が段違いなんだろうなぁ
アメリカには関係無し
ただの遺憾砲
皇帝になりたい習近平ってところか。。。
香港基本法に基づく一国ニ制度の解釈権は、日本・イギリス・アメリカの情報機関にはなく、中国の国会にあたる全人代が右解釈権を持っているのである。
プロレス感あるが、いきなりおっぱじめる可能性もある。民主はわからん。
いずれにせよ日本は何にもできないだろうが。